-
2021.01.14
【第30回】1300年の伝統を切り拓く、奄美大島「金井工芸...
-
2020.10.08
【第29回】西方海水浴で一年中オープンしている海の家「ミチ...
-
2020.06.24
【第28回】8つの仕事でスキルを獲得し研ぎ師の道へ。上山刃...
-
2020.02.17
【第27回】蜂とともに一年を通して日本を縦断する196養蜂...
-
2019.12.12
【第26回】4名のクリエイターからなる鹿児島発のクリエイテ...
-
2019.09.02
【第25回】音楽のある暮らしを提案する、LAGBAG MU...
-
2019.06.18
【第24回】鹿児島の暮らしとともにあるアパレルブランド「H...
-
2019.03.05
【第23回】ありがとう、そして「助かったよ」が仕事の真髄。...
-
2018.12.26
【第22回】ヨガの哲学や文化を伝える。「アシュタンガヨガ ...
-
2018.11.05
【第21回】壮大なスケールを描く表現活動と、小さなスケール...
-
2018.11.05
【第20回】壮大なスケールを描く表現活動と、小さなスケール...
-
2018.10.05
【第19回】想いが作品の美しさをつくる。陶磁器作家・城雅典...
-
2018.08.09
【第18回】旅人から木工作家になった人。「WAGO Cre...
-
2018.01.10
【第17回】日本一の大綱引といえば、熱き男たちの闘い「川内...
-
2017.09.08
【第16回】まーぼー豆腐・福田昌廣さん、頼子さん
-
2017.06.12
【第15回】世界有数の活火山・桜島。日常的な噴火とともに暮...
-
2017.05.10
【第14回】人々を美しく導く。マール・ユナイテッド代表・ヘ...
-
2017.04.04
【第13回】鹿児島の風景を美しいキャンドルのあかりで灯す、...
-
2017.02.27
【第12回】家族みんなで営む、鹿児島のあたらしくて小さな出...
-
2017.02.02
【第11回】独断と偏見で語る! 鹿児島の焼酎文化。
-
2017.01.06
【第10回】鹿児島を魅了するミュージシャン?ぢゃんさんにと...
-
2016.12.08
【第9回】タクシーはタクシーでもロバタクシー!? 鹿児島県...
-
2016.10.28
【第8回】鹿児島市武岡の古書店「つばめ文庫」店主・小村勇一...
-
2016.09.30
【第7回】鹿児島県民の暮らしと温泉との密接な関係。
-
2016.09.01
【第6回】鎌倉から鹿児島へ移住。九州唯一のジャンベ屋・Ch...
-
2016.08.01
【第5回】音楽・移動映画・落語会・料理・刺繍ーー、鹿児島で...
-
2016.07.01
【第4回】名山町に新しくできたお店、知ってますか?
-
2016.05.27
【第3回】鹿児島グルメといえば「黒豚」を思い浮かべるみなさまへ
-
2016.04.26
【第2回】鹿児島で生まれ育った、鹿児島在住の人気イラストレ...
-
2016.03.28
【第1回】まるでお皿に彩られた絵画。日本一の大楠の麓・蒲生...