太陽ガス 暮らしのインフォメーション

TABLE OF SEASONS 我が家の食卓

新社長、小平 昇平によるフードコラムシリーズ。
日々の食卓の風景を、つれづれと綴ります。

2025.04.01

第40回 外国の味を再現したい!

若いころ、海外に住んでいたり、物流の仕事をしていたこともあって、
いろんな国や地域に行く機会が多かったんです。
そのせいか、ときどき無性に“日本風アレンジされていない”本場の外国料理が食べたくなったりします。

幸い、料理はそこそこできるので、ネットで現地のレシピを調べたり、専門書を買って試してみたり。
都会へ出張の機会があれば、「本場の味を堪能するぞ!」と張り切って食べに行ったりもします。

そんなことを続けていると、いつの間にか家には専門書がどんどん増えていきまして。
暇なときにパラパラめくっては、「これ、作って食べてみたい!」となるんですが、
「いや待て、そもそも本場の味を知らないぞ?」と気づくんですよね。

で、「やっぱり先に食べてみないとイメージが湧かないな!」と、
結局作るために食べに行くことになるという……
本末転倒な感じです。

昨年はわりと落ち着いていたんですが、今年の2月にその本末転倒が発動しました。
「ビリヤニを作りたい!でもまずは本格ビリヤニを食べよう!」と決意。
ちょうど東京出張の機会があったので、インドの方もたくさん通うという
評判のインド料理屋さんに行ってきました。

頼んだのはラムのビリヤニ。
ほんのり優しい味のお米の下には、スパイスたっぷりのホロホロのお肉が隠れていて、
それを酸味のあるソースや付け合わせと一緒に食べると、もう最高。

甘い、辛い、酸っぱい、旨いが一皿にギュッと詰まっていて、
途中から汗だくになりながらも完食しました。すごい体験でしたね。

これでイメージはバッチリ!
近日中に自作に挑戦するので、また機会があれば報告させてください。

我が家の食卓 TOPに戻る