よくあるご質問
疑問に思っているor気になっていることをQ&Aにて回答します!
- 「太陽ガスの地域電力」を申し込みには、どうしたらよいですか?
- 
お申込みについては、スタッフ訪問によるお手続き、 
 ホームページからのWEB申し込み、お近くの営業所においてお申込み可能です。
 
- 太陽ガスの地域電力に申し込む際に、現在契約している電力会社に連絡する必要がありますか?
- 
契約の切替えの際は、弊社で手続きを行いますので、現在の電力会社に連絡は必要ございません。 
- いつから太陽ガスの地域電力に切り替わりますか?
- 
電力会社の検針日を基準に切り替えさせていただきます。 
 (検針日によって異なりますが、お申込み後、1~2ヶ月程度かかります。)
 ※お申込み後、供給開始日のお知らせを書面にて行います。
 ただし、再点などによる供給開始の場合は、書面でのご連絡はございません。
- 電力会社切り替え申し込む際は、何が必要ですか?
- 
切り替えをご希望の際は、電気料金・使用量のお知らせ(明細書)と、 
 お支払いの口座情報・クレジットカードなどをご用意ください。
 現在の電力会社の「お客様番号・供給地点番号・ご契約名義」などが必須となります。
- 契約金、解約手数料は、発生しますか?
- 
太陽ガスでは、契約金及び解約手数料などの違約金はございません。 
- マンションやアパートなどの賃貸物件でも契約ができますか?
- 
現在のご契約名義がご本人の場合は、切り替えが可能です。 
 ただし、マンション高圧など管理会社で一括で契約の場合は、お切り替えいただけない場合もあります。
- 太陽ガスの電気に切り替えるのに、工事は必要ですか?
- 
切り替えについて工事は不要です。 
 ただし、スマートメーターが設置されていない場合は、
 一般送配電業者(九州電力送配電㈱)にてスマートメーターを設置いたします。
 また、スマートメーターの設置は原則無料です。
 ※お申込み内容によっては、別途費用が発生する場合があります。
- スマートメーターとは何ですか?
- 
スマートメーターとは、通信機能を有しており、遠隔での検針等が可能となる電力量計です。 
 遠隔で検針可能なため、基本的にご自宅へ検針員さんが伺うことありません。
- スマートメーターを設置するときは停電しますか?
- 
原則停電することはありません。 
 ただ、ご自宅の電力量計の設置状況によっては、
 スマートメーター取替時、停電での作業が必要となります。
 その場合は、一般送配電事業者(九州電力送配電㈱)との打ち合わせお願いします。
- 契約名義を変更するにはどうしたらいいですか?
- 
電気契約名義を変更する場合は、各営業所もしくは電力事業部までご連絡ください。 
- 契約容量(アンペア)を変更できますか?変更したい場合はどうしたらいいですか?
- 
契約容量の変更は可能です。(アンペアリミッターの取替工事が必要ですので、 
 各営業所もしくは電力事業部までご連絡ください。)ただし、アンペアリミッターの取替は無料で行いますが、 
 お客様宅内配線工事が必要な場合は工事費が発生する場合があります。
- 契約容量(アンペア)変更の料金適用はいつからですか?
- 
容量変更工事完了日から、新容量(アンペア)にて料金適用されます。 
 新旧容量の日割り清算となります。
- 契約プラン変更時の適用はいつからですか?
- 
料金プランの変更は、お申込み完了後、最初の電気検針日からとなります。 
 (※業務用、低圧電力、ふくろうプラン(オール電化)のみ適用)
- 契約容量を変更した場合、基本料金・電力量料金はどのくらい変わりますか?
- 
契約容量を変更した場合の単価は、料金単価表をご参照ください。 
- 電気料金のお支払いはどのようなものがありますか?
- 
お支払い方法は、基本的に口座振替とクレジット払いのどちらかとなります。 
 口座振替ご契約でお支払いが不能となった場合、コンビニ収納ハガキを発行します。
 その際、回収事務手数料が発生いたします。
- 現在、オール電化で契約してますが、太陽ガスでも契約できますか?
- 
太陽ガスでも、ふくろうプラン(オール電化)に対応したプランがございます。 
 ただし、太陽ガス独自のプランのため時間帯別の料金設定が異なることにより、
 30分毎の電気ご使用量を算出したうえで、シミュレーションを行います。
 ※シミュレーション結果によっては、割高になる場合もありますので、
 試算結果に基づきご相談のうえ、ご契約いただくこととなります。
- 太陽ガスの電気に切り替えると、停電の可能性が高くなったり、復旧作業が遅延することはありませんか?
- 
お客様の元へ電気を送ったり、変電する会社は、これまでと同様に一般送配電事業者(九州電力送配電㈱)の 
 送電網を利用するため、電気供給の信頼性や品質は全く変わりません。
 停電の可能性が高くなったり、停電時の復旧作業も引き続き一般送配電事業者が行います。
- 停電が起きた場合、どこに連絡すればいいですか?
- 
お近くの太陽ガス各営業所もしくは電力事業部へご連絡ください。 停電の内容によっては、一般送配電事業者なければ原因、復旧がわからないことがあります。 
 その場合は、一般送配電事業者(九州電力送配電㈱)の窓口をご案内いたします。
メニュー
電気に関するお知らせ
お問い合わせ
営業所

伊集院営業所

松元営業所

串木野営業所

湯之元営業所

電力事業部

妙円寺営業所

鹿児島北営業所

南薩営業所
