太陽ガス 暮らしのインフォメーション

  • home
  • 未来電気研究所
  • 第3回〜電気を「買う」から「つくる」、そして「売る」時代へ〜

RESEARCH INSTITUTE OF ELECTRIC POWER INDUSTRY 未来電機研究所

太陽ガスの地域電力事業は、
電気を売るだけではありません。
鹿児島の自然や気候、
ライフスタイルに合っ
た電気ってなんだろう?
少しづつですが、進んでいく研究成果や
プロジェクトをご紹介します。

2015.08.30

第3回〜電気を「買う」から「つくる」、そして「売る」時代へ〜


前回は、ドイツで広がっている村単位でのエネルギー地産地消の取り組みをご紹介しましたが、
村や町という小さな単位のコミュニティが、生活基盤を自分たちで支え、
経済活動をしていける仕組みは、日本の自治体にも、大いに参考になりそうですよね。

電気を「買う」自由があることを、第1回でご紹介しましたが、
今回からは電気を「つくる」、そして「売る」ことについて、
数回に分けてご紹介していこうと思います。

■1日にどのくらい電気をつかっているの?

当たり前に生活で使っている電気ですが、
あなたの家庭のさまざまな家電や照明を動かすには
どのくらいの電気が必要か、知っていますか?

スクリーンショット 2015-12-22 16.52.19

このグラフによると、月ごとにかなり差がありますが、平均すると大体月に440kWhとなります。
kWh(キロワットアワー)というのは、1時間あたりの電力量。
1kWhは 1000Wh(ワットアワー)と同じなので、1時間あたりに必要な電気は以下になります。

(440kWh x 1000) / (30日 x 24時間) =1時間あたり約610Wh

60Wの白熱球を10個、ずーっとつけっぱなしにしている状態というとわかりやすいでしょうか。
この量、はたして多いと感じましたか?それともなーんだそのくらいか、と思ったでしょうか。

■ずっとつけているものほど電気をつかう

もちろん私たちは電球だけで暮らしているわけではありませんよね!
実際には、使用量に占める照明の割合は第2位で、第1位は冷蔵庫!
長くつけることの多いたった4つの家電だけで、使用量の約半分を占めているんですね。

スクリーンショット 2015-12-22 16.52.29

▼「太陽ガスの地域電力」について、詳しくはこちら!

bana_tiikidenryoku-01

太陽ガスActions YouTubeチャンネル 現場の様子をお届け中!!

未来電気研究所 TOPに戻る